2025.02.02 12:58
[PR]
2008.12.30 21:53
年間損益(2008年)
年間損益2008年 (ブログ開始後)
「2008年は種銭を増やす年」として3ヶ月半取り組んできたが、資産増加は
25,000円。。。フッ、誤差だ(笑
副業で株取引をしているなら、運用資産200万弱に対して80万の利益なら
上々だと思うが、これしか収入源が無い自分としてはギリギリだった。
しかも12月の絶好調で何とか帳尻があったという感じが強い。。。
9月 4連敗-370,000
10月 ほぼ全力オーバーランチで5%踏み上げGUを食らって-290,000
11月 2連敗で-410,000
毎月1回くらい大負けを喫してきた。どれも運用資産に対して大き過ぎる。
元々細かく損切りせず、損をある程度許容して利もしっかり伸ばすという
考えでやってきたので、大負けもたまにはしょうがないと思ってきたが
やっぱりこれではいけないことに気がついた。
損を取り戻すのは難しい。
12月は、11月のまとめに書いたように「負けない事」に重点を置いて
大負けの無い月になった。ただ、まだタマタマ感は強い。。
とは言え、大負けを食らいながらも、3ヵ月半は資産をキープしつつ
生活費を出金できた。これからも何とか生活費分程度勝って行きながら
今月のような超ラッキーがあって資産が増加すれば、同じ損益率でも
利益は大きくなっていって出金も楽になるだろう。
大負けが先か、ラッキーの大勝が先か、、、って感じか。。
よく分かんないなぁ。まだ、たった3ヶ月半なので分析できないか。
このブログでよく書く書き方だが、最後の12月がとても良い月になったので
これがタマタマでなくレベルアップであったことに期待したい。
損益合計:+825,000
出金 : 800,000
「2008年は種銭を増やす年」として3ヶ月半取り組んできたが、資産増加は
25,000円。。。フッ、誤差だ(笑
副業で株取引をしているなら、運用資産200万弱に対して80万の利益なら
上々だと思うが、これしか収入源が無い自分としてはギリギリだった。
しかも12月の絶好調で何とか帳尻があったという感じが強い。。。
9月 4連敗-370,000
10月 ほぼ全力オーバーランチで5%踏み上げGUを食らって-290,000
11月 2連敗で-410,000
毎月1回くらい大負けを喫してきた。どれも運用資産に対して大き過ぎる。
元々細かく損切りせず、損をある程度許容して利もしっかり伸ばすという
考えでやってきたので、大負けもたまにはしょうがないと思ってきたが
やっぱりこれではいけないことに気がついた。
損を取り戻すのは難しい。
12月は、11月のまとめに書いたように「負けない事」に重点を置いて
大負けの無い月になった。ただ、まだタマタマ感は強い。。
とは言え、大負けを食らいながらも、3ヵ月半は資産をキープしつつ
生活費を出金できた。これからも何とか生活費分程度勝って行きながら
今月のような超ラッキーがあって資産が増加すれば、同じ損益率でも
利益は大きくなっていって出金も楽になるだろう。
大負けが先か、ラッキーの大勝が先か、、、って感じか。。
よく分かんないなぁ。まだ、たった3ヶ月半なので分析できないか。
このブログでよく書く書き方だが、最後の12月がとても良い月になったので
これがタマタマでなくレベルアップであったことに期待したい。
PR