2025.02.02 18:47
[PR]
2008.10.31 16:14
月間損益(10月)
2008年10月
損益だけみると合格だが、内容がメタメタ。
ルール破りで持越したものと、引け成り失効で強制持ち越しになったもので
大きな利益がたまたま出ただけで、本来のデイトレでは大きくマイナス。
勝率が自分としては上出来の値になっているのに、損益レシオ(平均利益/
平均損失)が0.76はひどい。典型的なコツコツドカン。
大負けの仕方が、株で勝てなかった時期とまったく同じで、どれだけ成長して
いないのかと思わせる。
今月はラッキーが多かった。
逆にまったくついていない月もくるだろう。そのときまでに、運用資産を増やし、
デイトレ技術を向上させることで、アンラッキーを乗り越えれる体制を作りたい。
損益合計:+358,000
損益率 :22.64%
勝敗 :13勝7敗(日単位)
勝率 :65.0% (日単位)
損益レシオ :0.76 (日単位)
最大利益: 370,000(10/10)
最大損失:-289,000(10/29)
損益だけみると合格だが、内容がメタメタ。
ルール破りで持越したものと、引け成り失効で強制持ち越しになったもので
大きな利益がたまたま出ただけで、本来のデイトレでは大きくマイナス。
勝率が自分としては上出来の値になっているのに、損益レシオ(平均利益/
平均損失)が0.76はひどい。典型的なコツコツドカン。
大負けの仕方が、株で勝てなかった時期とまったく同じで、どれだけ成長して
いないのかと思わせる。
今月はラッキーが多かった。
逆にまったくついていない月もくるだろう。そのときまでに、運用資産を増やし、
デイトレ技術を向上させることで、アンラッキーを乗り越えれる体制を作りたい。
PR
まいどです。
結果的に勝っているという事は素晴らしい事ですよ!11月は、10月で得た事を元に納得のいく投資展開ができれば良いですね。幸運をお祈りしています。
>納得のいく投資展開ができれば良いですね。
まったくその通りで。
「結果よりも内容」と言える余裕はまったく無いので、「内容がしっかりしてて結果がおのずとついてきた」みたいな展開ができるよう頑張ります。欲張りですが。。
お互い楽しんで頑張りましょう。
- トラックバックURLはこちら