2025.02.09 05:50
[PR]
2008.11.29 11:49
月間損益(11月)
2008年11月
散々な月になった。。。
勝率だけは何とか帳尻を合わせた感じ。
損益レシオは、悪いといった先月よりも、さらに、しかもかなり悪化した。
大負けがあって、大勝ちがないのでこんなものか。。
生活費を出していかなきゃいけないのに、損益マイナスではどうしようもない。
先日、あるランキング上位ブログのコメントに「勝ちへの執着が薄い」と
いう内容の物があった。
「勝ったり負けたりだが月トータルで利益が出てればよい」
「今日は負けたけど、明日以降で取り戻す」
という考えでなく、とにかく1日1日をプラスにしようとする考え方が
必要というものだった。
自分もかなりトータルで考える方だ。運用資産が少なくて1日の取引回数が
少ないため、勝率の目標値も6割程度と低めになっている。
(ほんとの理由はヘタだからだが・・・)
それでも、利は伸ばしてきちんと損切りすれば、トータルではプラスに
できるという考えで、何とかなってきた。
が、この考え方に甘え過ぎているところもあるように感じている。
負けた日も、この程度の負けは許容範囲内だと考えてしまう。
来月は1日1日を負けないことに重点を置いてみたい。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
損益合計:-120,000
損益率 :-6.90%
勝敗 :10勝8敗(日単位)
勝率 :55.6% (日単位)
損益レシオ :0.64 (日単位)
最大利益: 128,000(11/17)
最大損失:-313,000(11/20)
散々な月になった。。。
勝率だけは何とか帳尻を合わせた感じ。
損益レシオは、悪いといった先月よりも、さらに、しかもかなり悪化した。
大負けがあって、大勝ちがないのでこんなものか。。
生活費を出していかなきゃいけないのに、損益マイナスではどうしようもない。
先日、あるランキング上位ブログのコメントに「勝ちへの執着が薄い」と
いう内容の物があった。
「勝ったり負けたりだが月トータルで利益が出てればよい」
「今日は負けたけど、明日以降で取り戻す」
という考えでなく、とにかく1日1日をプラスにしようとする考え方が
必要というものだった。
自分もかなりトータルで考える方だ。運用資産が少なくて1日の取引回数が
少ないため、勝率の目標値も6割程度と低めになっている。
(ほんとの理由はヘタだからだが・・・)
それでも、利は伸ばしてきちんと損切りすれば、トータルではプラスに
できるという考えで、何とかなってきた。
が、この考え方に甘え過ぎているところもあるように感じている。
負けた日も、この程度の負けは許容範囲内だと考えてしまう。
来月は1日1日を負けないことに重点を置いてみたい。
PR
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
はじめまして、
らいさんのリンクから来ました。
実際にトレードをされている方のブログは参考になりますね。
私は株ではなく為替ですが、同じトレードをする一人として、参考になるところが多く、リンクさせて頂きました。
宜しければ相互リンクお願いします。
サイト名:Trader's Edge.Asia
サイトURL:http://www.tradersedge.asia/blog/
貴ブログはリンク済みです。⇒http://www.tradersedge.asia/forex/modules/weblinks/viewcat.php?cid=7
リンクページですが、貴サイトの更新情報もフィードされますので、貴サイトのアクセスアップにも繋がると思います。
宜しくお願いします。
優作
優作さん、はじめまして。
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせてもらいました。
よろしくお願いします。
- トラックバックURLはこちら