2025.02.02 15:48
[PR]
2009.05.30 07:52
月間損益(5月)
2009年5月
日中の動きが小さくてデイトレは難しい月だった。
中盤に持越しで大き目の負けがあって、後半はその穴埋めになってしまったが、
何とか月プラスにできたのは良かった。
とは言え資産減。帳尻合わせじゃないけど、またしても今年の損益と出金が
均衡してきた。。「資産を増やす年2」として取り組んでいるのに、5ヶ月で
成果なし。厳しい、、、
まぁ月中に心配した位置よりは上で粘ることができた。
このあたりを維持しながら、ラッキーでも何でもいいのでさらに上へ
抜けることができればと思う。
頑張ろう。
車検代の請求はまだ来ない。
このまま車屋が忘れてくれることを祈る!
損益合計:+38,000 損益率 :+1.95% 勝敗 :10勝6敗(日単位) 勝率 :62.5% (日単位) 損益レシオ :0.69 (日単位) 最大利益: 80,000(5/27) 最大損失:-171,000(5/13)
出金 : 150,000 資産増減:-112,000 ハァ
日中の動きが小さくてデイトレは難しい月だった。
中盤に持越しで大き目の負けがあって、後半はその穴埋めになってしまったが、
何とか月プラスにできたのは良かった。
とは言え資産減。帳尻合わせじゃないけど、またしても今年の損益と出金が
均衡してきた。。「資産を増やす年2」として取り組んでいるのに、5ヶ月で
成果なし。厳しい、、、
まぁ月中に心配した位置よりは上で粘ることができた。
このあたりを維持しながら、ラッキーでも何でもいいのでさらに上へ
抜けることができればと思う。
頑張ろう。
車検代の請求はまだ来ない。
このまま車屋が忘れてくれることを祈る!
PR
>>このまま車屋が忘れてくれることを祈る!
恐らくGMも債権者に対して同じことを思っていると思います。w
ウチ、新聞代の請求が2年以上も来てないんですよ。
なのに新聞だけは毎日きちんと入ってくる。。。
短期消滅時効があるので請求きても大したことないですけど
それでも「気付くなよ~気付くなよ~」って念じてます。w
新聞の配達・集金バイトをやってた身ですが、新聞屋って
適当なところが多いです。(自分の知る範囲)
集金の名簿作る人と配達の人が別だと、集金されない家は
簡単に出ますね。チェックあまあまですから。
人が変わるまで気付かないと思いますよ。
自分がバイトしてた店では、集金の領収書の管理も
あいまいだったので、店を通さずに勝手に配達して
領収書作って集金して小銭稼いでるやつもいました。
新聞屋って、、(ヤ)がらみも多いし金借りて逃げるやつも多いし
モラル激低ですよ。
- トラックバックURLはこちら