2025.02.09 10:30
[PR]
2008.10.20 18:37
不労所得
株で利益を出して生活している。。。と言うと、株をやらない人に
とっては不労所得と思われがちだ。ここのところは順調に利益を
出しているが、それまでは大きく負け越していて不労所得と言われる
のは恥ずかしい限りだが。。
14:00頃、以前このブログに登場した[PCに疎い友人]からTELがあった。
「デジカメで撮ったデータに日付を入れたいがどうすればいいか」と
いう内容だった。つまらない。。
すぐにうちに来ると言うので16:00以降にしてくれと頼んだ。
マツダが動かなくてイライラしてるときに何とつまらんことで電話して
くるんだ。(笑
まぁ、またビールを貰ったのでありがたい。
友人には株をやっていることは内緒にしていたが、仕事をしないでふら
ふらしているのは知っているので、いつも株でもやっとるの?と言われて
いた。で、PCの画面を見て「株」と名の付くフォルダがあることから、
やっぱり・・とバレてしまった。
中々、株で生活しているとはいい難い。
その人の性格もあるだろうが、自分も株をやる前は株で利益を出すなど
小金持ちの道楽か、何か悪い事をしている人か、くらいの認識だった。
田舎者だし、近場で株がどうのこうのなんて話は出てこない、現実味が
無くて、悪いことをしている人という認識だった。
だが、実際は違った。
売買しようとする企業についてはあれやこれや調べるし、経済動向、市場
動向にも注意をはらう。(ホントはあんまりはらってないが。。)
こんな田舎に住んでいて、アメリカの株価動向を気にしている人が他に
いるだろうか(笑
9:00から15:00までザラ場に張り付き、引け後も個別銘柄の動向を調べたり
チャートを見たり、、、正直8時間勤務のサラリーマンより拘束される時間は
長いのではないかと思う。
・・・・
友人は株でどのくらい利益が出るのかという点に興味があるようで、月に
いくら儲けているのかということばかり聞いてくる。
で、20%くらいかなと、まぁ最近の実績に近い値を言ってみた。
色々話しているうちに、
・儲けが出た分は折半
・儲けが出なかったときは預った資金から負け分を引く
という条件でいくらか運用してくれないかという話になった。
決して、積極的に持ちかけたわけではない。
「ここ半年くらいは調子いいよ」という点と、「今の調子なら折半でも
月10%くらいはバックできるよ」と言っただけなんだが。。
友人は、100万なら月10万かぁ、とか10万じゃあれだから200万くらい渡して
みるかなぁとか、、こっちが心配してあげたくなるような皮算用を始める(笑
で、色々話したが、とりあえず保留にして調子いいのが続いたら来年に
でもいくらか預けるよという話になった。こわっ。
いやぁ、出資(?)してくれるという話になりかけたときに、止めといたほうが
いいといった自分が悲しい。前述の条件では自分は損無しなのに。。
いいやつだ、自分。。
まぁ、「ど」がいくつ付いても足りないくらいの田舎なので、こんな話も
出てくるのだと思う。
何とか今の調子を維持して、
「出資してくれれば、銀行に預けるより遥かに儲けを出してバックするよ」
と言えるようになりたいものだ。
ビールを呑みながら友人と話して楽しかった。
ということで、「たくファンド」への出資要領書を作成して、明日から近所の
お年寄りに説明して歩きたいと思う(嘘
あ~長いこと書いたけど、オチがつかない。。。
安定した利益が出せるよう頑張っていこう。
(投げやりな終わり。。)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
とっては不労所得と思われがちだ。ここのところは順調に利益を
出しているが、それまでは大きく負け越していて不労所得と言われる
のは恥ずかしい限りだが。。
14:00頃、以前このブログに登場した[PCに疎い友人]からTELがあった。
「デジカメで撮ったデータに日付を入れたいがどうすればいいか」と
いう内容だった。つまらない。。
すぐにうちに来ると言うので16:00以降にしてくれと頼んだ。
マツダが動かなくてイライラしてるときに何とつまらんことで電話して
くるんだ。(笑
まぁ、またビールを貰ったのでありがたい。
友人には株をやっていることは内緒にしていたが、仕事をしないでふら
ふらしているのは知っているので、いつも株でもやっとるの?と言われて
いた。で、PCの画面を見て「株」と名の付くフォルダがあることから、
やっぱり・・とバレてしまった。
中々、株で生活しているとはいい難い。
その人の性格もあるだろうが、自分も株をやる前は株で利益を出すなど
小金持ちの道楽か、何か悪い事をしている人か、くらいの認識だった。
田舎者だし、近場で株がどうのこうのなんて話は出てこない、現実味が
無くて、悪いことをしている人という認識だった。
だが、実際は違った。
売買しようとする企業についてはあれやこれや調べるし、経済動向、市場
動向にも注意をはらう。(ホントはあんまりはらってないが。。)
こんな田舎に住んでいて、アメリカの株価動向を気にしている人が他に
いるだろうか(笑
9:00から15:00までザラ場に張り付き、引け後も個別銘柄の動向を調べたり
チャートを見たり、、、正直8時間勤務のサラリーマンより拘束される時間は
長いのではないかと思う。
・・・・
友人は株でどのくらい利益が出るのかという点に興味があるようで、月に
いくら儲けているのかということばかり聞いてくる。
で、20%くらいかなと、まぁ最近の実績に近い値を言ってみた。
色々話しているうちに、
・儲けが出た分は折半
・儲けが出なかったときは預った資金から負け分を引く
という条件でいくらか運用してくれないかという話になった。
決して、積極的に持ちかけたわけではない。
「ここ半年くらいは調子いいよ」という点と、「今の調子なら折半でも
月10%くらいはバックできるよ」と言っただけなんだが。。
友人は、100万なら月10万かぁ、とか10万じゃあれだから200万くらい渡して
みるかなぁとか、、こっちが心配してあげたくなるような皮算用を始める(笑
で、色々話したが、とりあえず保留にして調子いいのが続いたら来年に
でもいくらか預けるよという話になった。こわっ。
いやぁ、出資(?)してくれるという話になりかけたときに、止めといたほうが
いいといった自分が悲しい。前述の条件では自分は損無しなのに。。
いいやつだ、自分。。
まぁ、「ど」がいくつ付いても足りないくらいの田舎なので、こんな話も
出てくるのだと思う。
何とか今の調子を維持して、
「出資してくれれば、銀行に預けるより遥かに儲けを出してバックするよ」
と言えるようになりたいものだ。
ビールを呑みながら友人と話して楽しかった。
ということで、「たくファンド」への出資要領書を作成して、明日から近所の
お年寄りに説明して歩きたいと思う(嘘
あ~長いこと書いたけど、オチがつかない。。。
安定した利益が出せるよう頑張っていこう。
(投げやりな終わり。。)
PR
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
- トラックバックURLはこちら