2025.02.02 13:01
[PR]
2009.09.01 00:30
月間損益(8月)
2009年8月
損益合計:-298,000
その他省略
月計2連敗。シラネ
何でかなぁと考えると思い当たる所があるが、まぁ気のせいだろう。
(と思いたい)
40万負けの週があってはどうにもならない。
頑張ろう。
損益合計:-298,000
その他省略
月計2連敗。シラネ
何でかなぁと考えると思い当たる所があるが、まぁ気のせいだろう。
(と思いたい)
40万負けの週があってはどうにもならない。
頑張ろう。
PR
2009.08.01 08:48
月間損益(7月)
2009年7月
月計連勝は5で終わり。
恒例の月中マイテンから立て直せなかった。
恒例ってのも本当に恒例になってきてるので書くのやめよう(笑
先月まで資産が高値圏って書いてたのに、一気に下値圏、、
資産グラフも悲惨な感じになってきた。。
まぁちょっと調子に乗って偉そうだったので、控えめに謙虚に
出直しのつもりでやっていこう。
こういうとき、キチンとした取引ルールでやっていないので
技術的な反省とか見直しが上手くできない。
なんちゃってルールの限界か、キチンとルールを持つときかもと思う。
7月最初に目標を立てた日記を見て笑った。
「奇数月はうまくいってない」
む、、予言通りか。。
まぁ引き摺らずに立て直したい。
来月は何となく上手くいっている偶数月だ。
頑張る。 何とかなるさ(空元気
損益合計:-167,000
損益率 :-8.43% ※月初資産比
勝敗 :12勝10敗(日単位)
勝率 :54.5% (日単位)
最大利益: 40,000(7/ 8)
最大損失:-161,000(7/13)
出金 : 150,000
資産増減:-311,000 ンギャ
***取引単位***(税、手数料考慮なし)
勝敗 :50勝53敗
勝率 :48.5%
利益合計:+596,300
損失合計:-711,600
損益合計:-115,300
PF :0.84
PR :0.89
月計連勝は5で終わり。
恒例の月中マイテンから立て直せなかった。
恒例ってのも本当に恒例になってきてるので書くのやめよう(笑
先月まで資産が高値圏って書いてたのに、一気に下値圏、、
資産グラフも悲惨な感じになってきた。。
まぁちょっと調子に乗って偉そうだったので、控えめに謙虚に
出直しのつもりでやっていこう。
こういうとき、キチンとした取引ルールでやっていないので
技術的な反省とか見直しが上手くできない。
なんちゃってルールの限界か、キチンとルールを持つときかもと思う。
7月最初に目標を立てた日記を見て笑った。
「奇数月はうまくいってない」
む、、予言通りか。。
まぁ引き摺らずに立て直したい。
来月は何となく上手くいっている偶数月だ。
頑張る。 何とかなるさ(空元気
2009.06.30 15:36
月間損益(6月)
2009年6月
内容が悪いのに利が残って資産増になっている、、、ありがたい。
12、13日に東京建物で大きく取れた分が残っただけで、他の日は
手数料ばら撒いただけ。つまらんねぇ。
恒例の月中マイテンもしたし、もう少し上手くなりたいものだ。
あ、、、一応、月計5連勝だった。これだけは評価できる。よくやった。
損しても納得のいく取引をしたい。
そんなにわがままでは無いと思うので、自分の思った通りに全て行くとは
考えていないが、思い通りに行ったときには利益が欲しい。
最近、思い通りでも損してるような気がしてならない。。
そんなわけ無いか。気のせいか。
頑張って少しずつ上手くなろう。
損益合計:+297,000
損益率 :+16.19% ※月初資産比
勝敗 :15勝7敗(日単位)
勝率 :68.2% (日単位)
損益レシオ :0.99 (日単位)
最大利益: 152,000(6/12)
最大損失:-123,000(6/11)
出金 : 150,000
資産増減:+147,000 マァマァだけど、、、
内容が悪いのに利が残って資産増になっている、、、ありがたい。
12、13日に東京建物で大きく取れた分が残っただけで、他の日は
手数料ばら撒いただけ。つまらんねぇ。
恒例の月中マイテンもしたし、もう少し上手くなりたいものだ。
あ、、、一応、月計5連勝だった。これだけは評価できる。よくやった。
損しても納得のいく取引をしたい。
そんなにわがままでは無いと思うので、自分の思った通りに全て行くとは
考えていないが、思い通りに行ったときには利益が欲しい。
最近、思い通りでも損してるような気がしてならない。。
そんなわけ無いか。気のせいか。
頑張って少しずつ上手くなろう。
2009.05.30 07:52
月間損益(5月)
2009年5月
日中の動きが小さくてデイトレは難しい月だった。
中盤に持越しで大き目の負けがあって、後半はその穴埋めになってしまったが、
何とか月プラスにできたのは良かった。
とは言え資産減。帳尻合わせじゃないけど、またしても今年の損益と出金が
均衡してきた。。「資産を増やす年2」として取り組んでいるのに、5ヶ月で
成果なし。厳しい、、、
まぁ月中に心配した位置よりは上で粘ることができた。
このあたりを維持しながら、ラッキーでも何でもいいのでさらに上へ
抜けることができればと思う。
頑張ろう。
車検代の請求はまだ来ない。
このまま車屋が忘れてくれることを祈る!
損益合計:+38,000 損益率 :+1.95% 勝敗 :10勝6敗(日単位) 勝率 :62.5% (日単位) 損益レシオ :0.69 (日単位) 最大利益: 80,000(5/27) 最大損失:-171,000(5/13)
出金 : 150,000 資産増減:-112,000 ハァ
日中の動きが小さくてデイトレは難しい月だった。
中盤に持越しで大き目の負けがあって、後半はその穴埋めになってしまったが、
何とか月プラスにできたのは良かった。
とは言え資産減。帳尻合わせじゃないけど、またしても今年の損益と出金が
均衡してきた。。「資産を増やす年2」として取り組んでいるのに、5ヶ月で
成果なし。厳しい、、、
まぁ月中に心配した位置よりは上で粘ることができた。
このあたりを維持しながら、ラッキーでも何でもいいのでさらに上へ
抜けることができればと思う。
頑張ろう。
車検代の請求はまだ来ない。
このまま車屋が忘れてくれることを祈る!
2009.04.30 15:40
月間損益(4月)
2009年4月
月前半でまた危ない橋を渡ったが、結果的には満足の月になった。
10日の利益が残っただけに見えるが、前半の負けを後半で取り戻した
感じで、この後半は割りとコツコツできたことがうれしい。
大き目の勝ちになったので、多目に出金した。
車検、自動車税の支払いへの積み立て。。
今月に入って、車検の支払いをどうしよう・・・と真面目に悩んでいたので
ありがたい(笑
何とか3ヶ月連続のプラスにすることができた。
資産がブログ開始後で見ると高値圏にある今、粘って資産増にできれば
出金も楽になるし、複利効果も出てくるかと思う。
ここが頑張りどころ。
来月も絶対プラスにする!
損益合計:+571,000
損益率 :+34.09%
勝敗 :13勝7敗(日単位)
勝率 :65.0% (日単位)
損益レシオ :1.40 (日単位)
最大利益: 531,000(4/10) 2泊3日熟成物含む
最大損失:-157,000(4/7)
出金 : 300,000
資産増減:+271,000 ヨクデキマシタ◎
月前半でまた危ない橋を渡ったが、結果的には満足の月になった。
10日の利益が残っただけに見えるが、前半の負けを後半で取り戻した
感じで、この後半は割りとコツコツできたことがうれしい。
大き目の勝ちになったので、多目に出金した。
車検、自動車税の支払いへの積み立て。。
今月に入って、車検の支払いをどうしよう・・・と真面目に悩んでいたので
ありがたい(笑
何とか3ヶ月連続のプラスにすることができた。
資産がブログ開始後で見ると高値圏にある今、粘って資産増にできれば
出金も楽になるし、複利効果も出てくるかと思う。
ここが頑張りどころ。
来月も絶対プラスにする!
2009.03.31 18:32
月間損益(3月)
2009年3月
16日、17日で大きな”行って来い”があったが、他はジミにコツコツできた。
ブログを始めた頃のように、大きく勝って大きく負けて、その差を積み重ねて
月で何とか勝つという感じでなく、1日1日をコツコツ出来るようになってきた。
ただ、馬鹿なのでやっぱりドカンは来る。これはもう仕方が無いと思って
あきらめよう。勿論、日々取引するなかでは細かく損切りすることを念頭に
おいて進めるが、それでも来る。。
なので、ドカンを吸収できるくらいコツコツすればいいんじゃないかと
最近思ってきた。
よく9勝1敗勝率9割でも1敗がでかければマイナスだと言われるが、9勝の
勝ち分の方が大きければ、それでいいんじゃないか、、、9割勝てんけど、、
ま、この辺は永遠の課題だと思うので、色々やりながら考えていこう。
何とかブログ開始後初の月計連勝になった。。
月で負けてちゃ話にならない。
継続できるよう頑張ろう!
損益合計:+236,000
損益率 :+14.38%
勝敗 :12勝6敗(日単位)
勝率 :66.7% (日単位)
損益レシオ :0.86 (日単位)
最大利益: 245,000(3/17)
最大損失:-225,000(3/16)
出金 :150,000 資産増減:+86,000 モウチョット ガンバレ!
16日、17日で大きな”行って来い”があったが、他はジミにコツコツできた。
ブログを始めた頃のように、大きく勝って大きく負けて、その差を積み重ねて
月で何とか勝つという感じでなく、1日1日をコツコツ出来るようになってきた。
ただ、馬鹿なのでやっぱりドカンは来る。これはもう仕方が無いと思って
あきらめよう。勿論、日々取引するなかでは細かく損切りすることを念頭に
おいて進めるが、それでも来る。。
なので、ドカンを吸収できるくらいコツコツすればいいんじゃないかと
最近思ってきた。
よく9勝1敗勝率9割でも1敗がでかければマイナスだと言われるが、9勝の
勝ち分の方が大きければ、それでいいんじゃないか、、、9割勝てんけど、、
ま、この辺は永遠の課題だと思うので、色々やりながら考えていこう。
何とかブログ開始後初の月計連勝になった。。
月で負けてちゃ話にならない。
継続できるよう頑張ろう!